イワケーン日記

何かを巻き起こす良いハリケーンでいたい。建築・インテリアデザインの仕事がメインです。このブログに書いているのは正しい意見ではなく、「僕が感じたこと」の記録です。@iwakeen1017

※執筆中【副業を始めなさい】終身雇用の終わり、年金はもらえない、貯蓄しろ、理由が盛りだくさんな件

f:id:iwakeen:20190603130729j:plain
もう今までの暮らし方だとお金は逃げていくばかりです
この記事では


副業を始めるべきなのだろうか?
終身雇用が終わりなのに会社は無反応で不安。。
具体的に何をしていけばいいのか?

という悩みをお持ちの方には何か一助になるかもしれません。

あまり断定的なことは控えたいのですが、結論をいうと
「副業は始めるべき」いや「始めなさい!」

と声を強くして言わせていただきます。

理由は下記の通り
・終身雇用制が終わりつつあるため
・人生100年時代の資産形成をしなければいけないため
・金融庁が「年金返すの無理です!」と公言したため

【初心者必見】No.31 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(アドセンス合格編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 

 本記事では

 
★Googleアドセンスに受かりました
 
について書き留めます。
 
すいません。今回の記事に限ってはタイが関係ありませんね。
一応僕がどういった経路を辿ったのかだけでも書いておこうと思いました。
 

f:id:iwakeen:20190602215502p:plain

結論からいうとグーグルアドセンスに合格しました!わーい!
 
昨年からブログを書き始めた(タイビジネスの前から)のですが、ブログがお金を稼げる媒体であることは全く知りませんでした。
 
たまたま、Youtubeを見ていて、「え?ブログでお金稼げるの?」と知ったくらいの素人です(笑)
 
その中でメジャーなのがグーグルアドセンス!
しかし、申請から受理されるまでが難しいとのことでした。僕もトライしてみたのですがなかなか。。その数10回申請!
 
アドセンス合格を目的とした書籍が出ているくらいなので、かなり苦戦しました。
 
けど、僕は全てネットで完結することができたので、普通にグーグルで検索するのが一番であると思います。
 
やったことは下記の通り
 
 
・はてなブログを有料に移行
・独自ドメインを取得する
・プライバシーポリシーをブログに設置する
・サイトを認識させる(URLが誤認識されていることが多い)
 
正直これだけです。全て直したにも関わらず、申請→不合格の連続でした。
なんどもやって、一度諦めました。
 
ですが、1ヶ月ほどしてからまた何度か申請していると、まさかの合格!!!
申請してから1日も経たなかったです。
 
1ヶ月前とで違いがあるとすれば「記事数」でした。
当時は20記事で申請していましたが、この時は毎日更新で50記事ほど、毎日一定のアクセスもあったからではないかも?と思っています。
 
単純に考えたら、ある程度アクセスがないと広告はる意味がないですもね。グーグルは厳しいなあ。
 
とりあえず受かることが良かったです。
 
 
 
 
 
 

【初心者必見】No.30 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(スクンビットで感じたこと編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190530231954j:plain

ちょっとストリートっぽいテイストで制作
 

 本記事では

 
★スクンビットで感じたこと
 
について書き留めます。
 
それにしても今週は執筆中ばかりで申し訳ないです。あまり体調が優れず、夜に編集する元気がないのです笑
 
今週は土曜日曜に編集をしていきますので、お楽しみに!!

初心者必見】No.29 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(ちらっとニュース編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190529001126j:plain

 

イワケーン速報!イワケーン速報!

 
★ブログが上位になりました!

f:id:iwakeen:20190602214649p:plain

 
 
先月からブログを更新し続けて早1ヶ月経ちました。
正直にいうと「発信する」ということのみ念頭にしていてたので、どういった流れで検索エンジンの上位に表示されているのか知らなかったです(笑)
 
とりあえず頑張る!その結果かどうかわかりませんが上位に表示されましたー!わーい!
 
この調子で頑張って更新していきますねー!という本日の内容でした。
 

【初心者必見】No.28 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(最強のリサーチツール編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190528001735p:plain

 本記事では
 
★最強のリサーチツール(オークファン)
 
について書き留めます。

 
リサーチってどうやればいいの!?
有料のサービスを買うのにどれがいいのかな!?

 

という方には何か一助になると思います。

 

ビジネスを開始するとき、「物販」という選択肢をされる方は多いと思います。

僕としてはいい判断ではないかなと思います。

 

Youtuberとブログで人気を博している「マナブさん」「イケハヤさん」を始めほとんどの方が「在庫のないもの」がいいとおっしゃっているので、ちょっと逆行しているのですが。。。(二人がいうことも正しい)

 

在庫がある物販では

・FXとかと違って実物であるし、価格の変動が少なく商品自体に価値がある

という点で良いのかなと思います。

 

そこで物販をするにあたり大事になるのが商品リサーチです。

どんなものが売れているのか。どんなECショップが人気なのか。

知っておく必要がありますよね。

 

僕が使ったツールをご紹介します。

その名も「オークファン」(実際はオークファンプロプラス)

 

f:id:iwakeen:20190602213354p:plain

す、すごい宣伝(笑)

物販にあたりこのツールを使う理由は下記の通り

 

・商品キーワード検索できる

・トップセラー検索できる

・エクセルでデータを蓄積できる

 

この3つだけです。機能としは非常にたくさんあるのですが、始めはこれだけで良かったです。

 

特にトップセラー分析は非常に役に立ちました。

調べてみるとわかりますが、自分と似たような商品を販売している人はたくさんいます。

 

その中でトップセラーを分析すると売上順に対象商品を販売しているセラーを全て見ることができます。

 

更にそこから、そのセラーがどういった商品を販売していたのか、商品タイトルを見ることができます。これは自分で出品するときも参考になります。

 

極め付けが、分析したデータをセラーごとにエクセルデータで書き出すことができます。過去何千件にもわたるデータであっても出力できます。

 

僕の場合、毎日このリサーチをしていました。ですので色んなセラーの商品データでいっぱいです。

 

リサーチを続けるコツは、「遊ぶように使う」ということです。別に自分の販売する以外のものでも、気になるものがあれば遊ぶように検索してみる。これがコツですね。

 

ちょっと偉そうに書いていますが、調べてみるとこのツールは物販セラーにはメジャーでかつ信頼があるということで非常に人気らしいです。月額が10,000円くらいなので高額なので、継続ではあんまりですが仕入れのひと月前だけでも試してみるといいのかもしれません。

 

ちなみに僕がいってるツールはこちらのものになります。

オークファンって母体が大きいので色んなサービスがあるんですが、最上級のサービスみたいですね。どうりで使いやすくて見やすいわけだ、と一人で納得してました。

 

 

 

 

 

【初心者必見】No.27 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(振り返る副業をする理由編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190527230902j:plain

 

 本記事では
 
★副業する理由をもう一度振り返る
 
について書き留めます。
 
なんだか、ここ最近「副業」という言葉をよく聞くようになりだしたました。
もちろん副業することはいいことだと思う、というのは漠然としていてあんまりモチベーションに繋がりません。
 
一度振り返って、「なぜ今副業をするべきなのか」これについて考えます。
 
 
①単純にお金がもっとほしいから
②政府、企業が「もう給料払えない」から
③節税など、お金に関する勉強をしたいから
 
 
大きく分けるとこの3つです。
 
 
 
①単純にお金がもっとほしいから

f:id:iwakeen:20200206140334j:plain

まず、誰しもが副業を開始した理由として、現在の給料とは別に自由に使えるお金が欲しい!ということが挙げられます。当たり前ですが(笑)
なぜ、もっとお金が欲しいのかという理由に関しては個人差があると思いますのでその辺りには触れません。。
 
ここで僕が言いたいのは副業をすることにして多角的な視点で考えてほしいということです。どいうことか。。。
 
 
 
②政府、企業が「もう給料払えない」から

f:id:iwakeen:20200206140347j:plain

言いたかったのはここです。
「おお!政府が副業解禁してくれた!わーい」と喜んでいる場合ではありません。
 
確かに一国民として、推奨してくれるのは非常に嬉しいことです。
しかし逆になぜ解禁したのか?という点で考えてみるとあまり喜んでばかりではないかもしれません。

 

・現状の労働に関する規定はそもそも「副業」ありきではない
・企業としての体力がなくなってきた
・従業員への還元を諦めてきた
これらが挙げられます。
 
もともとは終身雇用のつもりで企業に入社する従業員、そして彼らから効率的に税金を徴収して国に還元するという労働ルーティンを築こうとしていた政府ですが、長期間に渡る計画はうまくいかなかった。少子高齢化によって若手がどんどんいなくなり、会社にいるのは管理職の方ばかり。もちろん高給なので企業は人件費の支出が多い状態で、新たな人材を確保できない。
 
どんどん企業としての体力がなくなっていきます。そうなると、現従業員と新しい人材に対しての還元をどんどん諦めてくるようになります。
具体的には、給料が低下する、賞与がすくなくなる。。。以前払えていたはずのお金が払えなくなってきてしまったわけです。
 
僕はこのブログで「副業するほうがいいよ!!」など煽るつもりは一切ありません。やりたい人だけやればいいと思います。
 
ただ、大きな流れには逆らえない部分はたしかに存在しています。それがいま僕たちに徐々に迫ってきています。
 
自分がどうこうではなく、国が、企業が諦めていくところに対して無関心でいることは、まずいのではないか。それが一番言いたいのかもしれません。また、これが副業をはじめた理由の要因であることは確かです。
 
危機感、持ちましょう!
 
 
③節税など、お金の勉強をしたいから

f:id:iwakeen:20200206140403j:plain

正直に言うと、会社員になるまで税金のことなんて「消費税」くらいしか知りませんでした(笑)
ですが、その消費税についてもどのような変遷があり現在の税率になっているのか全く知りませんでした。
 
自分の給料にどういった課税があるのか。どれだけ控除することができるのか。
個人事業主ではどういった違いが生まれるのか。法人ではどれだけ節税ができるのか。
 
勉強すればするほど、自分で本当にお金に関して無知だなーと「マネーリテラシー」のなさに気づきます。
 
一生お金とは付き合っていかないといけないのに、その相手のことを何も知らないなんて、ねえ??(笑)おかしいですよ。お金のことについてもコンテンツをあげよう。
 
 
まとめ
 

 

・副業解禁の裏を読もう
・ついでに税金の勉強をして搾取から逃れよう
 
上記2点をつかめたらいいのかもしれません。単に突きつけられた事柄を飲み込むのではなく、「なぜそうなったのか?」と考え行動すること。日本は申請主義なので、知らなかったら損なんてことが溢れかえっています。自分にとって有益な情報をどれだけ集められて、実行できるのか。頑張っていきたいですね!
 
 
一個だけ注意したいのは、お金が絡むと詐欺師がいっぱいいるので気をつけてね(笑)
詐欺師に騙されないための本(影響力の武器とか)を次回紹介します!
 
 
 

【初心者必見】No.26 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(ネット写真で有効な7つの撮影方法編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190526164342j:plain

 本記事では
 
★ネット掲載写真の有効な写真の撮影方法
 
について書き留めます。
 
この記事では
 
出品、販売しても中々売れない!!
どうやって写真を撮ればいいのかわからない!!

 

 という方には何か一助になるかもしれません。
イワケーンが実践を重ね、成果を出せたやり方です。ですが、これをやれば確実です!!とは断定的なことは言えません。ただ、実践してみる価値はあるのではないかと思い、ここに書き連ねます。
 
前提として、以下の方法はヤフオク!で実践してみた方法です。
 
 
①自然光を活用する
②ズーム方式で写真枚数を重ねる
③最後は材質や出どころなどがわかるもの
④撮影方法に「ブランド力」を付加させる
⑤モデルを使う(ペルソナの活用)
⑥商品が並んだ時をイメージしておいく
⑦極論、背景は関係ない
 
 
①自然光を活用する

f:id:iwakeen:20190526195152j:plain

撮影には太陽光を!
まず最初にいっておきたい。
ネット販売は「写真が命」だと思っております。いうまでもないかもしれませんが、お客様は写真を頼りに実際に使ってみた際をイメージし、それが一致したとき、初めて購入してくださる。ですので写真が非常に重要なファクターになってきていることを念頭にして下さい。
 
ここで①の本題ですが、「可能な限り、太陽光を使って撮影して下さい」
下記の写真は同じ型の商品を太陽光を使った場合と、そうでない場合の写真です。

f:id:iwakeen:20190526195409j:plain

太陽光「あり」

f:id:iwakeen:20190526195451j:plain

太陽光「なし」(人工照明)


商品の色が違って申し訳ないのですが、それでも大きな差があることが明確にわかります。
 
 
自然光(太陽)を使用した方が実際の色味にも近くのでオススメします。また撮影する時間を一定の時間帯に絞っておく方が良いと思います。僕の場合、朝に撮影してできる限り「同じ条件」を揃えています。
 
 
 
②ズーム方式で写真枚数を重ねる

f:id:iwakeen:20190526200953j:plain

これは、普通のお店で買うことをイメージしてみて下さい。
いきなり、一点の商品めがけて買うことなんて無いですよね(笑)
 
実際は
「あ、この辺りの商品良さそう」
「そうそう、この雰囲気のが欲しかったの」
「そう!この形が欲しかったの!」
「あ!これ!この色!買おう!」
 
という流れですよね。この購入方法は基本的に誰でも行なっている手法です。細分化してみると、商品をちょっとずつ「ズーム(拡大)」して一点にフォーカスしていることがわかります。
 
これを写真でも同じことをしましょう。
具体的には
 
 
1、商品と背景を入れた全体的な写真
2、商品に少し近づいた写真
3、中身がわかる写真
4、細部がわかる写真
5、素材感やどこ産などがわかる写真
 
 
ちょっとずつズームしていきます。上記なら5枚でお客様が「手に取った状態」を表現できますね。この商品の見せ方をするだけでお客様なりに「納得していく」という作業をしてもらえるので購入することに対してモチベーションを維持できます。
 
是非試してみて下さい。
 
 
③最後は材質や出どころなどがわかるもの
先の文章にも書きましたが、非常に大事なポイントなのでここだけ復唱します。
日本人の感覚だと「イタリア産」「フランス産」って聞いただけで良いイメージを持ちますよね。
 
これは小さい頃から「ヨーロッパはおしゃれな場所」という価値観教育を受けてきたためです。(実際、パリとかはあんまりらしいですね、どの友達や家族に聞いても良くなかったとか。。)
 
ですので、出どころがわかる場合、惜しみなく見せておきましょう。もし、「タイ産」というのが微妙であれば「タイの革がどうすごいのか」という記事を書いてその良さを伝え、購入者の価値観を変えてあげるのも手ですね。実際タイの革の質はいいと思います。
 
 
④撮影方法に「ブランド力」を付加させる

f:id:iwakeen:20190526200834p:plain


僕としては一番挑戦してみてほしい方法です!

一度はネット販売の商品が連なっているのを閲覧したことありますよね??
 
写真は大きく2つに分かれます。
 
・撮影方法がまばらであり、他の人とかぶる「ブランド力」の無いもの
・撮影方法に特徴があり「ブランド力」があるもの
 
もちろん、後者の方がいいです!
よく売れているセラーほど、写真の工夫をしつつ「常にその方法で撮ることを一貫する」ことで、商品写真を見ただけで「あっ、あのセラーだな」とわかります。
 
ここで面白いのは、なぜかそこに親近感が湧き始め「買ってもいないのに、商品に対して安心感を感じる」ようになることです。(全員では無いかもしれませんが)
 
定量的に商品を販売するのであれば、効率的にあまり凝らず、しかし、見ただけで「あなたの商品」とわかるように撮影方法を限定してみて下さい。
 
 
⑤モデルを使う(ペルソナの活用)
単純な話ですけどモデルを使います。先日も下記の写真は妻がモデルだと言いましたっけ。

f:id:iwakeen:20190517234900j:plain

これは購入者にイメージさせるだけでなく、実は購入者を限定した「ペルソナ」という手法を使っています。
 
簡単にいうと「誰か一人だけのことを考えた販売手法」ですね。
僕はこの時、下記のような女性の気持ちを思い浮かべていました。
 
「普段はちょっと他とは差をさりげなくつけたいな。けどパーティやデートの時でも使える、そう!使い勝手のいい長く使えるもの♪♪」
 
他の写真も同じようなことをイメージして作りました。
目指すのは「購入者がほしいのは商品ではなく、その後どういう感情を満たすためにほしいか」にフォーカスすることです。
 
どこまでいっても「人のこと」を考えましょう。購入者さんはとっても喜んでコメントをくださいました。僕としても非常に満足いく取引ができました。
 
 
⑥商品が並んだ時をイメージしておいく
ここまでやってみて、この手法が抜けていては意味がありません!
 
考えてほしいのは「実際あなたが商品を置く場所はどこですか?」ということです。
変な例えですけど、「木で出来た杖を売るのに、うっそうとした森の中で売りますか?」
 
正直、売っていても、杖と他の枝とで周りと差がないので「気づかない」ですよね?しかも、その辺で作ったものでしょ?と不信感さえ抱く(笑)
 
何が言いたいかというと商品を売るには場所が大事であり、そこに何か「差を産まなければならない」ということです。
 
例えば下記の写真を見て下さい。
 
ほぼ同じ商品が並んでいるのに「一点だけ」目立ちますよね?
ここでの「差」は他の商品と「写真の明度」が違うことです。基本「白」が多いのに一番下だけ「木目の背景で明度がやや低い」です。

f:id:iwakeen:20190526200428p:plain

一番下の商品に目がいく
 
一際目立つため、お客さんの手にとってもらいやすいということに繋がります。並ぶ場所は常々変化します。ですので、今パワーセラーは「こんな写真でとっている」それなら「〇〇に差をつけて販売しよう」と戦略を練ることができますね。
 
 
⑦極論、背景は関係ない
ここまで言えばわかると思いますが、背景はあまり関係ありません。
 
きっと、写真の撮り方について調べたあなたは
「高級品を売るなら、大理石の背景シートを買うべき」と見たことでしょう。それも手だと思います。
 
ですがここで立ち止まって考えて下さい。
きっとその記事はGoogleで検索して10件以内の記事でしょう。
つまり、SEO対策がなされた閲覧回数の多いページです。一体何人が同じページを見て、一体何人が実践しているところでしょうか?
 
シートも安いのですぐに実践できます。わかりましたね?
マジョリティに傾いた方法をとると、他と一緒になってしまい、上手に「差」をつけて売っている人の手助けをしていることになるのです。
 
だからあんまり、上位のページ情報は信用しないでください。なぜなら事実だとしても、実践するタイミングが間違っていれば失敗するリスクが大きいからです。まあ、この記事も同じことは言えるかもしれませんが(笑)
 
以上、撮影する際に使える7つの方法でした。
正直、実践を重ねてたどり着いた方法だったので、有料の情報にしようか迷いました。けど、なんかこのブロブを見ている方と一緒に成長して行きたい気持ちが強くなったので。笑

スポンサーリンク
 

【初心者必見】No.25 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(タイで気をつけとくこと編)

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190526211727p:plain

 

 本記事では

 
★タイで気をつけておくべきこと!
 
について書き留めます。
 

www.newsclip.be

 

f:id:iwakeen:20190601055538j:plain

タイで非常にデング熱が流行っているそうです。

タイ保健省によると、年初から5月22日までにタイ国内で報告があったデング熱、重症型のデング出血熱とデングショック症候群の患者数は2万2203人で、28人が帰らぬ人となったそうです。患者数は前年同期の約2倍となっておりかなり深刻なようですね。

 

デング熱はってそもそもどういうものなのか?(下記「感染予防接種ナビ参照)

潜伏期間は2日から14日で、多くは3日から7日。
突然高い熱が出て、およそ7日間続きます。

初期症状は、発熱の他に頭痛、目の奥の痛み、顔面紅潮、続いて全身の筋肉痛、関節痛、全身倦怠感があらわれます。

発症後3日から4日後には胸などから発疹が始まり、手、足、顔に広がりますが、1週間程度で回復します。

治療薬はなく、発症した場合は、水分補給や解熱剤の投与などの対症療法が中心になります。

基本的には1週間程度で正常に戻るということですが、時折、重症の「デング出血熱」

になる可能性があるそうです。

 

デング出血熱は口や鼻などの粘膜からの出血をともない、死亡率の低いデング熱と異なり、通常でも10%前後、適切な治療を受けない場合は40―50%が死亡するといわれている。デング熱にかかった人がデング出血熱になるかどうかは事前に予測できません。

 

治療薬がなく、重症になる場合の予測もできないということで非常に気をつけたい病気ですね。

 

媒介している蚊は主に2種類

f:id:iwakeen:20190601055734j:plain

「ヒトスジマイカ」は日本国内でもよく見かける黒い蚊です。

「ネッタイシマカ」は1970年頃に熊本県、沖縄での採集報告が最後となっており現在は国内にはいない蚊とされているそうです。どちらにせよ5〜8月に繁殖期となるので(特にタイは5、6月暑い)注意しましょう。

 

蚊に刺されないための対処法

①虫除けスプレーをかける

②長袖を着る

③扇風機に当たる

など、調べていたらよく見かける対処法ばかりでした。

 

★その中で一際目立ったのがこちら

www.earth.jp

子供の頃から蚊を研究なさった「田上大喜さん(1999年生まれ)」の記事です。現在コロンビア大学ザッカーマン研究所にいる彼が手法です。

対策方法は2点

 

・アルコールを含むウェットティッシュで足、足の裏をふく

・出かける前に靴下を履き替える

というものです。

f:id:iwakeen:20190601062238j:plain

 彼が発見したのは足の常在菌である「細菌叢(さいきんそう)」が刺されやすくなる原因というものでした。この細菌叢をにより蚊は刺激されて交尾することがわかったのです。つまりこの菌を抑えればよいということです。

 

ですので、アルコール除菌をひざ下から足裏まですることや、出かける前に菌があまり付着していない靴下に履き替えることなどが対策になるそうです。実際に実験をした結果、刺される数は1/3に激減するそうです。

 

ぜひこの対策を練って、国内、国外(タイ)にもいきたいところですね。

 

【初心者必見】No.24 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(今後の計画編)

 

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

f:id:iwakeen:20190526211422j:plain

 

 

本記事では
 
★タイ輸入の今後の計画
 
について書き留めます。
 
なんか、昨日「インプットするので、ブログ更新やめます」的な雰囲気を出しましたが、更新できる時は更新していきます。(笑)束の間のお別れでしたね。
 
なんか毎日すると日課みたいになってしまいました。
とはいえ、今までのブログと構成が違います。思い当たることがあれば気分に乗せてそのまま書いていきます。
 
ということで、「今後の計画」ですが
 
タイで仕入れてきたものがほぼ売れてしまいました。
色んなものをテスト的に販売してみて売れ行きなども含めてリピートすべき商品などもあらかた見えてきた気がします。
 
大きな流れは
①仕入れ
②販売
③売り上げより事業申請
④融資を受ける
⑤更に商品展開
⑥この辺りで全てをブログにて公開
 
今後の仕入れはまず狙ってリピート商品を取り入れます。そして、余りでOEMや新しい商品を試していきます。
 
ある程度の売り上げが出たら、その時点で税務署に届けを出して事業申請を行なって法人化してみようと思います。そうしたらある程度融資も聞くことでしょう。
税金について勉強中なので、良い書籍やサイトがあれば教えて下さい。
 
融資を受けることができたら、あとはひたすらPDCAを重ねて資金形成に勤しみます。
それと同時にSNSから発信していきたいと思います。
 
はじめはどうしてもキャッシューフローが悪くなりがちですが、なんとか乗り切りたいです。
 
というわけでこんな感じで終わります。さよならー。

【初心者必見】No.23 タイ輸入ビジネスが副業で本当に稼ぐことができるのかやってみた(ちょっとインプットしてきます編)

 

こんにちは。イワケーン(@iwakeen1017 )です。

 
このブログでは
  
・副業をやってみたい!
・タイ輸入ビジネスって稼げるのか?
・実際どんな風に稼げるのか?
・現在に至るまでの全ての経緯
 
ということを知りたい、または実践したい、という方は
読み進めていただければと思います。
 
短いブログ、細分化して3分くらいで読みやすい様に心がけます。
 
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
 

f:id:iwakeen:20190523230016j:plain

 

本記事では
 
★ちょっとインプットしてきます。
 
について書き留めます。
 
上記のことを言いつつ、何が言いたいかというと、取り組んでからアウトプット毎日していたらお伝えする情報が少なくなってきました。
 
と同時にある程度の資金が貯まり、次の行動へステップアップできる見込みが出てきたので一旦インプットの旅にいってきます。
 
長くて3ヶ月くらいかな。ちょっと色んなところへ行き、色んな人と会い、色んな書籍を読みインプットに没頭します。
 
次に書き始める時は、更にこのビジネスについて深く理解している時ですね。ブログを書いていると色んなことについて疑問に思うことがあったり、実際に試したいことがあるので、そちらの方にピボットして情報を探ってきます。
 
ツイッターの方は毎日更新しているので良かったらそちらで絡んでいただいても結構です。日々僕が何を考えているのかがわかります。
 
イワケーン@バンコクハリケーン@iwakeen1017
で検索してもらうといつものアイコンで出てきます。
 
その間もタイビジネスだけではなくて副業のニュースについても取り上げて書くこともあると思います。それでは後日お会いしましょう!