イワケーン日記

何かを巻き起こす良いハリケーンでいたい。建築・インテリアデザインの仕事がメインです。このブログに書いているのは正しい意見ではなく、「僕が感じたこと」の記録です。@iwakeen1017

2018年副業元年から1年。この1年はどうなるのか。

あけましておめでとうございます。

イワケーンです。

f:id:iwakeen:20190105160814j:plain

https://www.creema.jp/item/3641969/detail

うちの猫では無いです。可愛いから買おうかなと笑

 

久しぶりにブログ見たら約半年ほど空いていてびっくり。そんなに経ってないと思い、書く内容も書き溜めているからと騙し騙し過ごしているとこの結果です苦笑

 

決めたことでも大した強制力が無い中、「継続」ということの難しさに再認識する今日この頃です。

 

 

2018年を振り返って見て、会社の周りの人には「成長したな!」と言ってもらえて嬉しいのだが、自分ではさほど成長していないと感じていてそのギャップに驚きました。

 

 

きっと、

会社に行って仕事しなければならない→継続→習慣化→慣れ

というサイクルに入ったのかもしれないと危機感を抱く。

けど、まあ自分の職業を突き詰めていけば報われるのかな、がんばろ。と思っているところにさらに危機感を与える一言が。

 

 

超仕事のできる上司が「はぁ、まあこんな知識なんて一回でも退いたり定年したらほぼ無価値だよ。」と現実的な一言をいただきました。

 

 

「自分はこれを専門としているから。他はいらない。」

色んな人と会ったり、話を聞いたり、それこそネットで知り合ったり。

様々な情報共有の仕方があるのに同じ分野だけで留まってしまうのは非常に危険だと思う。

自分が専門としている分野以外でも興味を持って色々知っておくことが大事。上司の一言はそう感じさせました。

 

 

少し話が変わりますが

昨年は政府が副業解禁して1年目のとし「副業元年」でしたね。

皆さんは何かやって見たりしたのかな?

 

 

メルカリとかで身の回りのものを売って稼いでみた人もいるのかも。

フリマ系ならヤフオクがいまだに1位ですがメルカリも上場しましたね!

(ただ、会社四季報最新号では赤字拡大でこれからの業績が心配ですが・・・)

 

どちらにせよネットを使って商品やサービスはどんどん拡大していきそうですね。

消費者庁の平成30年消費者白書を見てみるとその拡大とそれに伴った問題が急増しているのだとか。(以下参照)

平成30年版消費者白書目次|消費者庁

 

 

普段、セラー(売り手)になったことが無い人が売るということが問題発生の主な原因みたいです。(予想はつくが・・・)

 

周りの価格帯を気にせずに安値で取引して価格崩壊をもたらしたり、偽物を販売したりなど。通常だと少しづつ売買に関する知識を培って行くものなのに、リテラシーの無さがモロに出てしまって。。。

 

メルカリもやりこむと副業になりますが、こんなに無知状態の人が蔓延ると「副業」と呼んで良いものかどうか迷います。

 

この1年は問題たくさんあった副業元年だったなぁと思います。

しかし、昨年の件で結構ネットオークションに飽きてしまった人は出品者や購入者共に多い気がします。

 

ここからきちんとリサーチと分析そして何よりも「継続」できる人がこれからを勝ち取っていきそうですね。イワケーンもあやかりたいもんです。

 

ちなみに僕も色々やって見ました。まあ、ブログが対して続いてないので期待せずに。笑

 

これから大学自体の先生と先輩、同期と会いに行くのでこの辺で。